ここ数年間いろんな方からの質問を受けていますが、その過程で「ブラウザは何を使ってますか?」と訊ねると、「ブラウザって何ですか?」と訊き返されることが結構あります
実は登録をする際どうしてもうまくいかない時にこの「ブラウザ」が関係してくることがかなりあるんです
この記事を読んで難しい意味ではなく、おおまかにブラウザってものが何なのか、どういう意味なのか、どうすれば登録などスムーズにいくのかを知って欲しいと思います
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、「知っていて欲しいこと」はシリーズ化する予定ですw
ブラウザって何?
「ブラウザ」とは、インターネット上のWEBサイトを閲覧するためのソフト、またはアプリのことです
Windowsのパソコンなら「Internet Explorer(IE)」、「Edge」
iMacなら「Safari」が標準ブラウザとして搭載されています
それ以外にも「Google Chrome」、「Firefox」などがあります
AndroidやiPhone、iPadでもアプリを入れることで複数のブラウザを使うことができます
このアプリを「ブラウザアプリ」とも言います
じゃあなぜ他のブラウザを使ったりするのかってことですが、それぞれのブラウザの特徴があるからなんです
例えば「Chrome」は外国語を自動翻訳してくれます
私がよく「Chrome」をお勧めする理由の1つです
「Chrome」の使い方に関しては下記事を参考にしてください
そして原因はわかりませんが、視聴できなかったのにブラウザを変えると視聴できるようになったり、ポップアップメッセージが表示されるようになったりします
解説通りやってるのにうまくいかない時は「ブラウザを変える」というのも1つの方法ですよ
登録や視聴がうまくできない時の対処方法
さきほどうまくいかない時は「ブラウザを変える」という対処方法を紹介しましたが、それ以外の対処方法もあります
ブラウザでいろんなサイトページを開きすぎてることが原因でうまくいかないことがあります
ブラウザ自体を閉じても開いていたページを閉じないと開いたままになっています
ブラウザで次々とサイトを開いていくと、複数のサイトを同時に開いている状態になり、動きが悪くなることがあります
できるだけ不要なページは閉じる(削除)ようにした方が良いですね
いくつかのブラウザでの削除方法を解説しておきます
●Chromeの場合

「Chrome」を使っていると、画面右上に数字が表示されていると思うのでそこをタップ
※モバイルの機種によっては左上だったり右下だったりするかもしれませんが、たいてい画面四隅のどこかにあるはずです
※数字は開いているページ(サイト)数を表しています

すると上画像のようにブラウザで開いているページ(サイト)が表示されるので不要なページを閉じて(削除)ください
●docomoブラウザの場合

「docomoブラウザ」を使っていると「Chrome」と同様に画面四隅のどこかに上画像のように数字が表示されていると思うのでそこをタップ
※数字は開いているページ(サイト)数を表します

上画像のようにブラウザで開いているページ(サイト)が表示されるので不要なページを閉じて(削除)ください
以上のように登録や視聴でうまくいかないときはブラウザを変えたり、不要なページを削除することでスムーズにいくことが結構ありますので覚えておいてくださいね
それからこれはブラウザに関することではありませんが、同じようにうまくいかない時アプリを開きすぎてることが原因の場合もあります
ブラウザもアプリの1つなので使っていないアプリを閉じるようにしてください
アプリの閉じ方をAndroid GalaxyNote8で説明しておきます

画面下に「lll」、「□」、「<」のマーク(ナビゲーションバー)が表示されていると思います
「◁」、「〇」、「□」の場合もあります
「lll」、「□」、「<」は左から「タスク(履歴)」、「ホーム」、「戻る」
「◁」、「〇」、「□」は左から「戻る」、「ホーム」、「タスク(履歴)」
「タスク(履歴)」をタップすると使っているアプリが表示されるので、全部閉じたい場合は「全て閉じる」を、不要なアプリだけを閉じたい場合は指で上へスライドさせて閉じてください
これでかなりスムーズにできるようになると思います
この記事で説明したことを覚えておくと結構便利ですよ^^